ARS鑑定品の魅力をアップさせる「鑑定書」の発行方法をご紹介!申し込み方法3パターンの解説!

ARS鑑定虎の巻

こんにちは、ヒロブロです。

今回は、ARS鑑定さん独自の商品である、鑑定書の申し込み方法についてご紹介します。

鑑定書とは?


そもそもARS鑑定のケースは、カードを際立たせる為、グレード表記が裏面にあります。

鑑定書は、裏面にあるグレード表記やカード情報の視認性を高め、より一層コレクションおよび鑑賞を充実させるものです。

ろっか
ろっか

鑑定品と鑑定書を一緒に飾ると、めちゃくちゃ映えます!
高い満足感が得られます。


鑑定書の申し込み方法


鑑定書の申し込み方法は以下の通りです。
3つパターンがあるので、それぞれ確認しておきましょう。

鑑定依頼時に申し込む場合

鑑定申込用紙の鑑定書希望欄にチェックを入れてください。鑑定品と一緒に送付されます。
申込用紙の記載方法については、下記の記事に記載しております。↓



鑑定品納品後に発行する場合(鑑定依頼した本人の場合)


鑑定書申込フォームより申し込みできます。必要事項を記入し申し込みしましょう。
https://ars-grading.com/reportRegister


ARS鑑定側にて、入力された顧客情報の照合が完了した後、鑑定書料金と送料200円を含めた請求メールがきます。入金確認後、鑑定書を発送されます。



鑑定品納品後に発行する場合 (本人以外や二次流通品など)

  • フリマサイト、オークション等で購入した鑑定品(二次流通品)の鑑定書を申し込む場合
  • 鑑定依頼した本人以外が鑑定書を申し込む場合

いくつか手順を踏む必要があります。確認してみましょう。


1.鑑定品を厳重に梱包し、ARS鑑定さん宛に郵送する。
梱包不足によるダメージに要注意。しっかり梱包しましょう。(ポスト投函不可、送料はこちらで負担)


2.送付後、必ず鑑定書申込フォームから申し込みする。
https://ars-grading.com/reportRegister


3.鑑定品がARS鑑定さんに到着し確認後、請求のメールがくる。
(鑑定書料金に加えて送料800円かかります。)

4.入金確認後、鑑定書が発送されます。

まとめ

今回は鑑定書の申し込み方法についてご紹介しました。

鑑定書の料金については、別記事で紹介していますので、そちらもあわせてご覧ください。↓

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました