【ARS鑑定】 真紅眼の黒竜 のグレーディングを調査!一番多く鑑定されているのはどれ?グレード取得率もあわせて紹介【 遊戯王 OCG デュエルモンスターズ】

グレード取得状況考察

■はじめに

今回は「 遊戯王 OCG デュエルモンスターズ 」のカード「 真紅眼の黒竜 」について、ARS鑑定でどれくらいグレーディングされているのかを調べてみました。

何種類がどれだけ鑑定されているのか、10+・10の取得率はどの程度か。
具体的なデータをランキング形式でご紹介します。

■調査概要

対象カード: 真紅眼の黒竜
調査日: 2025/1/16
調査方法:ARS鑑定公式サイトの検索機能で「 真紅眼の黒竜 」を検索し、表示されたカードを集計
対象枚数: 68 種、合計 1580 枚
全体のGrade10+枚数: 199 枚(10+取得率 12.59% )
全体のGrade10枚数: 627 枚(10取得率 39.68% )

※本記事は 2025/1/16 時点のデータに基づきます。最新情報はARS鑑定公式サイトをご確認ください。

総グレーディング枚数 TOP5

1位 真紅眼の黒竜 新たなる支配者 Ultimate Rare 2002

↑画像タップでメルカリページ

グレーディング総枚数 251 枚

Grade枚数取得率
Grade10+207.97%
Grade107931.47%
Grade98835.06%
Grade83513.94%
Grade7187.17%
Grade641.59%
Grade531.20%
Grade410.40%
Grade310.40%
Grade200.00%
Grade120.80%

2位 真紅眼の黒竜 Vol.3 Ultra Rare 1999

↑画像タップでメルカリページ

グレーディング総枚数 181 枚

Grade枚数取得率
Grade10+21.10%
Grade102714.92%
Grade97340.33%
Grade84826.52%
Grade7179.39%
Grade663.31%
Grade563.31%
Grade410.55%
Grade310.55%
Grade200.00%
Grade100.00%

3位 真紅眼の黒竜 第1弾 Holo Card 1998

↑画像タップでメルカリページ

グレーディング総枚数 133 枚

Grade枚数取得率
Grade10+21.50%
Grade102418.05%
Grade95239.10%
Grade82921.80%
Grade71813.53%
Grade621.50%
Grade564.51%
Grade400.00%
Grade300.00%
Grade200.00%
Grade100.00%

4位 真紅眼の黒竜 幻の召喚神 – PHANTOM GOD – Ultra Rare 2000

↑画像タップでメルカリページ

グレーディング総枚数 111 枚

Grade枚数取得率
Grade10+98.11%
Grade103027.03%
Grade94540.54%
Grade82018.02%
Grade754.50%
Grade610.90%
Grade500.00%
Grade400.00%
Grade310.90%
Grade200.00%
Grade100.00%

5位 真紅眼の黒竜 20thシークレットレア SPECIAL PACK 20th Secret Rare 2019

↑画像タップでメルカリページ

グレーディング総枚数 91 枚

Grade枚数取得率
Grade10+3235.16%
Grade104549.45%
Grade91213.19%
Grade822.20%
Grade700.00%
Grade600.00%
Grade500.00%
Grade400.00%
Grade300.00%
Grade200.00%
Grade100.00%

Grade10+枚数 TOP5

1位 真紅眼の黒竜 20thシークレットレア SPECIAL PACK 20th Secret Rare 2019

グレーディング総枚数 91 枚

Grade枚数取得率
Grade10+3235.16%
Grade104549.45%
Grade91213.19%
Grade822.20%
Grade700.00%
Grade600.00%
Grade500.00%
Grade400.00%
Grade300.00%
Grade200.00%
Grade100.00%

2位 真紅眼の黒竜 新たなる支配者 Ultimate Rare 2002

グレーディング総枚数 251 枚

Grade枚数取得率
Grade10+207.97%
Grade107931.47%
Grade98835.06%
Grade83513.94%
Grade7187.17%
Grade641.59%
Grade531.20%
Grade410.40%
Grade310.40%
Grade200.00%
Grade120.80%

3位 真紅眼の黒竜 QUARTER CENTURY CHRONICLE side: PRIDE Quarter Century Secret Rare 2024

グレーディング総枚数 71 枚

Grade枚数取得率
Grade10+1825.35%
Grade104766.20%
Grade968.45%
Grade800.00%
Grade700.00%
Grade600.00%
Grade500.00%
Grade400.00%
Grade300.00%
Grade200.00%
Grade100.00%

4位 真紅眼の黒竜 QUARTER CENTURY CHRONICLE side: PRIDE Ultra Rare 2024

グレーディング総枚数 33 枚

Grade枚数取得率
Grade10+1545.45%
Grade101648.48%
Grade926.06%
Grade800.00%
Grade700.00%
Grade600.00%
Grade500.00%
Grade400.00%
Grade300.00%
Grade200.00%
Grade100.00%

5位 真紅眼の黒竜 QUARTER CENTURY CHRONICLE side: PRIDE Ultimate Rare 2024

グレーディング総枚数 83 枚

Grade枚数取得率
Grade10+1214.46%
Grade105971.08%
Grade91113.25%
Grade811.20%
Grade700.00%
Grade600.00%
Grade500.00%
Grade400.00%
Grade300.00%
Grade200.00%
Grade100.00%

まとめ

今回の調査では、真紅眼の黒竜に関するカードは計68種・1580枚がARSで鑑定されており、全体のGrade10+取得率は約12.59%、Grade10取得率は約39.68%という結果でした。

  • 総グレーディング枚数TOP5
    • 「新たなる支配者(Ultimate Rare/2002年版)」が251枚と最多。
    • 古いカードは総数は多い一方、10や10+が出づらい傾向が見られ、たとえば「Vol.3(1999年版)」「第1弾(1998年版)」はいずれも10+取得率が1~2%台に留まっている。
    • 一方、「20thシークレットレア SPECIAL PACK(2019年)」では10+取得率が35.16%と比較的高い。
  • Grade10+枚数TOP5
    • 「20thシークレットレア SPECIAL PACK(2019年)」が32枚の10+で1位。
    • 「新たなる支配者(Ultimate Rare/2002年版)」もトップクラスの総枚数に支えられて、10+が20枚。
    • 「QUARTER CENTURY CHRONICLE side: PRIDE」の真紅眼も上位に入り、特にUltra Rareが10+率45.45%、Quarter Century Secret Rareが25.35%など、10+率が高い。

総じて、真紅眼の黒竜はほかのカード同様、「古いほど10+率が低く、新しいほど高め」な傾向が表れているようです。
発売から年月が経った初期カードや1990年代後期のシリーズは10を獲得するのも難しい印象。一方、近年リリースされたカードは、10+や10を獲得する割合が上がっています。

今回ご紹介したデータはすべて2025年1月16日時点のものであり、ARS鑑定の状況は日々変化します。より最新の情報を知りたい方は、ARS鑑定公式サイトで検索してみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

グレード取得状況考察
ARS鑑定のグレード取得状況です。各カード毎のグレード取得率記事や、タイトルごとの取得率記事をまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました